物を減らし続けている。

 2年前くらいから定期的に物を処分し続けていている。

・買わない

・貰わない

・捨てる

を意識しながら生活をしてだいぶスッキリしてきた。

物を捨てる際、

「あ、これいつか使うかな?」という雑念は未だに現れるが、振り切って捨てるようにしている。

色々処分した結果、デメリットは今のところ思いつかない。

対してメリットは、

・片付けがすぐ終わる。

・物を探す時間が減った。

・無駄金を使わない

「片付けしなきゃ....」という心へのダメージが少なくなる。

などが今すぐに思いついたこと。

 

★★★

 

現在私が目指しているのは人間の体型で例えるなら「痩せ型」くらいだろうか。

こんなイメージである。

・モノ多すぎで管理できていない(モノがダブる) → 肥満

・ダブっていないが一通り揃っている → 標準

・若干足りないが、必要な時は借りるor他で代用 → 痩せ型

・何にもいらない → 栄養失調(ガリガリ

 

★★★

 

また、徐々に物を減らしていくと、次の処分のターゲットが自然と見つかる

私の場合は「仕事に使っていたノート」をデジタル化して現物を処分することだ。

大体10年分くらいあるのだが、毎日1年分をデジタル化して処分をした。デジタル化しておけばスマホで内容を確認できるし(現物は持ち歩いていないため、必要な時見れない)現物で持っておく理由は使い勝手の面からみても何もなかった。

物を捨て続けているが買った物もある。『シュレッダー』だ。

 

コクヨ シュレッダー デスクサイド S-tray ホワイト KPS-X120W

コクヨ シュレッダー デスクサイド S-tray ホワイト KPS-X120W

 

 

今までは紙を処分しようとしても、住所などが書いてあり手間がかかるので後回しにしてしまい、結果溜まっていくことが多く困っていたが、家庭用小型シュレッダーを買うことで簡単に解決した。

仕事ノートもシュレッダーがあるから処分がスムーズに終わったのだ。

無ければ「また今度」となっていただろう。 

不要なモノは不要だが、有用なモノはやっぱり生活の質を上げてくれる。

その見極めが大事なのだろう。